これは短縮 URL です。

「相続放棄」専門!安心の受理率100%!

 
文字サイズ変更標準
menu
相続放棄申述書の添付書類

皆様、こんにちは。司法書士の小山です。
さて、今日は、相続放棄申述書の添付書類のお話です。
原則として、相続人の現在の戸籍謄本及び亡くなられた方の除籍謄本及び住民票の除票(又は戸籍の附票)が必要になります。
第二順位や第三順位の相続人が相続放棄する場合は少し添付する戸籍等の書類が増えます。
ほとんどの家庭裁判所でこの取扱いで行われていますが、先日、某家庭裁判所で、追加の戸籍の提出を求められました。
添付書類は、裁判官から求められれば、添付せざるを得ないので、追完して提出しました。
かなり厳格な取扱いなのだなあと思っいましたが、その後の、照会書の内容も、他の家庭裁判所に比べると、質問が細かかったです。
結局、無事に相続放棄が受理されましたが、裁判所から、追加で、戸籍謄本を要求されたのが、初めてだったので、すこしびっくりしました。
(相続登記の添付書類では、要求されないものだったので余計に)
でも、裁判官には、逆らええませんので(笑)・・・。
一般の人が、今回のような照会書にきちんと回答できるかなと思いました。なので、やはり、照会書の書き方のアドバイスがしっかりできる専門家に相続放棄を依頼した方が安心かと思います。

以上、家庭裁判所によって、多少取り扱いが異なる場合があるというお話でした。

相続放棄の相談は、何時でも受け付けておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

新宿南口 小山毅司法書士事務所
     司法書士 小山毅

zoomでカンタン オンライン相談

電話でのお問い合わせ

03-6276-2920

土日祝日は、メールでお問い合わせお願いします

最新情報

  1. 2023年1月4日

    事務所名称の変更及び移転のお知らせ

  2. 2022年9月9日

    受任していただいてからは、連絡もきちんとしてくださり、不安になることもありませんでした。

  3. 2022年9月9日

    大変丁寧なご対応頂き満足しております。

  4. 2022年7月13日

    実際に事務所に出向かずにメールや電話のやりとりのみで依頼できた

  5. 2021年11月22日

    金額よりも、不明点を質問しやすい方が後々良いと考え決めました。

 

更新情報一覧はこちら

よくあるご質問

よくあるご質問

当相談室の解決事例

当相談室の解決事例

基礎

相続放棄の基礎知識

応用

相続放棄の応用知識

相続放棄用語集

相続放棄用語集

相続放棄の豆知識

相続放棄の豆知識

運営情報

小山毅司法書士事務所

公式HPはこちら

〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-54-2
ナリオカビル2階
TEL : 03-6276-2920
FAX : 03-5304-1682

ページ上部へ戻る